ブランドスイカ専門店あまいスイカ
0
¥0

現在カート内に商品はございません。

観賞用四角スイカ(黒皮)【2023年発送予定】

品質保証書
平野賢(平野農園)
中心糖度保証 11度
生産地 千葉県富里市
取扱品種 味きらら、ブラックジャック、ひとつだね、マダーボール、愛娘、羅皇ザ・スウィート、ピノガール
こだわり(育て方) 10アール辺り、2トンの籾殻入り豚糞堆肥を施用して良質の土づくりを行なっている。 昼夜の寒暖差と有機質たっぷりの肥料によりシャリ感抜群の甘い西瓜を栽培している。
旬の時期6月上旬〜7月上旬、10月
本商品の品質について、記載の通りであることを保証いたします。
※本商品は観賞用のため食べることはできません。
最大で約半年程度、観賞用として飾ることができます。
あまいスイカで初めての甘くない西瓜です!
写真のモノより四角く作る予定です。
発送予定時期: 2023年7月中旬頃〜7月末日までに予約順に順次発送予定。
販売終了日: 2023/07/05

この商品の配送料は無料になります。

※スイカの最高品質を担保する為、天候や生育状況により、発送予定時期が前後する場合がございます。ご注文前に必ず、注意事項をご確認ください。

¥6,980 税込

商品の説明

千葉県富里市産
平野賢さんの観賞用四角スイカ(黒皮)

千葉県富里市は全国有数のスイカの名産地です。
平野さんが作られた大玉スイカは、過去に「千葉県知事賞」を受賞されています。

生産者である平野さんは、
「西瓜は夏のモノと思われている人が多いが、実は日本国内でほぼ1年中収穫されている。この観賞用西瓜を見て、秋と冬にその事を思い出してもらえると嬉しい。平野農園では10月頃にも美味しい秋スイカを作っている。」と話します。
平野さんは常に、「面白いスイカを作りたい」「スイカの可能性を広げたい」いう想いを持って、新しい事に挑戦し続けています。



専用の型を取り付けて成長させることで、スイカに形状を記憶させ、四角いスイカを作っています。
四角スイカの管理はデリケートなため、普通のスイカを生産するよりもたくさんの手間ひまがかかります。
そのため、四角スイカの生産者は全国的に見てもとても少なく、なかなか手に入りません。
贈答用や、夏の演出に最適で、通りがかった人の目を引きます。



のしを無料でつけることもできますので、贈答品としてもご利用できます。
是非、夏の贈答品としてご活用ください。



スイカの雌花と雄花の受粉作業。
平野農園では、狙ったタイミングで確実に受粉させるために、ミツバチに協力してもらいます。

商品の情報

品名観賞用四角スイカ(黒皮)
内容量5〜6kg
保存方法涼しい風通しのいい場所で保存してください。また、床や机等と長時間接するお尻部分は、どうしても蒸れて痛みやすくなるため、同梱のスイカ専用皿をご利用いただき、お尻部分を浮かせて保存いただくようお願いいたします。
生産者・発送場所平野賢
千葉県富里市
数量
こちらは予約商品になります。
カートに追加しました。
カートへ進む

この商品の配送料について

カテゴリ一覧

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。