ブランドスイカ専門店あまいスイカ
0
¥0

現在カート内に商品はございません。

あさひの小玉スイカ1玉入り

品質保証書
土谷一平(つちやすいか店 あさひの農園)
中心糖度保証 12
生産地 秋田県
取扱品種 チッチェ
こだわり(育て方) 一本の苗から7本から8本に整枝しツルの間隔を狭くすることで生産性、作業性を良くするようにしています。 受粉はすべて人の手で行い、日にちを全て記録管理しています。 完熟がすすむ受粉後35日から40日に収穫し、できるだけ朝採れのものをお届けするようにしています。
旬の時期7月上旬〜8月中旬
本商品の品質について、記載の通りであることを保証いたします。
秋田夏丸チッチェは通常の小玉スイカよりは少し大き目で重さは3キロ前後です。
固めの果肉と大玉同等のシャリ感が特徴で皮の際まで甘く楽しめるスイカです。
発送予定時期: 2023年7月上旬頃〜8月25日までに予約順に発送いたします。
販売終了日: 2023/08/15

この商品の配送料はページ下部の配送料についてをご確認ください。

※スイカの最高品質を担保する為、天候や生育状況により、発送予定時期が前後する場合がございます。ご注文前に必ず、注意事項をご確認ください。

¥3,456 税込

商品の説明

小玉スイカの最高峰
秋田県横手市産 土谷一平さんのあさひの小玉スイカ

土谷一平さんのあさひの小玉スイカは、「あきた夏丸チッチェ」という秋田県オリジナルの品種を使用しています。
秋田県でこの品種を栽培されているスイカ農家は他にもいらっしゃいますが、その中でも土谷一平さんのスイカは糖度が高く、絶品なスイカであることから、熱烈なファンが多く、毎年「ここのスイカじゃなきゃダメだ!」というお客様が絶えません。

あさひの小玉スイカの最大の特徴は、その甘さです。
一般的にスーパーなどで販売されているスイカの糖度は9度〜11度。糖度12度あればとても甘いスイカだと評されています。しかし、土谷一平さんのあさひの小玉スイカの糖度は、糖度計を使用して計測したところ、なんと最高糖度15.6度を記録。
これは、普通ではあり得ない数値です。噛めば噛むほど、甘味が広がります。

土谷一平さんのあさひの小玉スイカは、ただ甘いだけではなく、他のスイカに比べて爽やかであるため、夏場でも食べやすく、暑い日にぴったりです。
まさに小玉スイカの最高峰と言ってもいいスイカです。

この美味しさの秘密は、土谷さんならではの徹底的な管理と、代々継承されている秘伝の栽培技術にあります。
生産者である土谷一平さんは、ご両親と二人三脚でスイカを育てています。

スイカの受粉作業はミツバチを使うことで簡略的にできますが、土谷さんはあえて全て手作業で行っています。
そうすることで、より確実な着果を促すだけでなく、ひと玉ずつ丁寧に管理が行き届き、美味しいスイカになるのです。

まるで我が子を育てるかのように、毎日スイカの状態を見て、「美味しくなれよ」と話しかけて出来上がった絶品の小玉スイカ。
土谷さんは減農薬にも取り組んでおり、甘くて濃厚な味であることはもちろんのこと、安心・安全なスイカであることが保証されています。

あさひの小玉スイカは、食感も特徴的です。果肉がしっかりと詰まっており、シャキシャキとした食感があります。そのため、スイカ本来の食感を楽しめるだけでなく、歯ごたえを感じることもできます。

ひとくち食べた時に感じる、独特の上品な香り
他のスイカにはない、食欲をそそる香りが、味わいを一層豊かなものにしています。特別な日のプレゼントとして、喜ばれること間違いなしです。
素敵な箱でお届けいたします。ぜひ一度ご賞味ください。

商品の情報

品名あさひの小玉スイカ1玉入り
内容量3キロ程度
保存方法涼しい風通しのいい場所で保存してください。
生産者・発送場所土谷一平
秋田県横手市産
数量
こちらは予約商品になります。
カートに追加しました。
カートへ進む

この商品の配送料について

カテゴリ一覧

この商品のレビュー ☆☆☆☆☆ (0)

レビューはありません。